特性Cooking labo.〜特性の活かし方何それ美味しいの?〜

さあ、特性に目覚めよう http://lasstothedream.com/ 見てね!

発達障害の自分が休職後 退職に至った理由。

とうとう退職意志を伝えました。しかし、

ネガティヴに考えていません!

私が退職を選ぶに至った理由

感受性が強く、言葉に敏感なため、部署間の責め合いの空気に心が痛くなった。

②「注意の転動」が苦手なため、作業途中に電話かかってくる等、「挟まれること」へのストレスが極度に高い。

聴覚過敏なため、単純に、電話音が頻繁に鳴る状況下で、集中力を保ちにくい。

④目の前のことに集中し、先を見渡すのがとてもとても難しい。

⑤「過集中」なので、熱中できることが途中で途切れると、それに取り掛かりたい気持ちが強すぎて疲れるw

嫌・苦手 な作業をするときに感じるストレスが、人一倍大きい。

⑦色んな人からの指示に対して、どれを最優先すればいいか分からなくなる。

⑧休んでお金もらってることへの罪悪感の半端ない大きさ(これは休職を短くしたことへの理由)


そんな、「自分の中の波」 が、サラリーマンとして「合わな」かったんだな。そんな感じ。

基本ホワイトでしたし、とても温厚な方ばかりでした。聴覚過敏のため、イヤマフも許してくださっていました。


それでも辞めた。
で、これからどうCookingする?

上記の、私の特徴を、ポジティブCookingしたいと思います! さぁどんな味になるでしょうか...?

まず前提として、材料をCookingに適した良い場所に、移動させてあげることも重要ですっ!(キリッ)
結構、発達さんの共通項を書いてるつもりなんで是非読んでいただけたら嬉しいっす...


①感受性が強い。言葉に敏感。

どういう環境に身を置く?

★言葉の使い方が優しい人と一緒に居ることを選んで、自分を心地良い環境に置こう。★

ポジティブCooking
→同じく、言葉に敏感な人に優しくなれる。

→感受性を音楽に活かす。
→具体的には、感受性が強いからこそ書ける歌詞を作る、など。

(昔は、傷つきやすい自分をめっちゃめちゃ責めてた...遠い目)

②注意の転動が苦手。
↑と、発達支援センターで、言われたんです。
マルチタスク苦手っていうのは、元々分かってたんですが、注意をすぐ切り替えること、好きばり「注意の転動」が苦手っていうのは、とても分かりやすい説明でしたね。

どういう場所に身を置く?
★とりあえず事務途中に、電話かかって作業止まることへのストレスが半端ないので電話応対が無いポジションに、自分を置こうと。

私は任意団体を立ち上げていて、今後NPO化して事業をしていくので、自分でその辺りの役割分担を考えたいと思います。

事務職全般を避けるのも手よね。割とマルチだからなぁ...事務に加えてお客さん対応もあるケースだったら、大変だよな。

電話しながらメモ取れない、など電話苦手 って何でそんな特別視されてしまうんだろうねー。

もっと簡単に、電話無しのポジションって作れないものなの?企業は。ブツブツ...あっ煮える。(嘘)

あと、一つのことしかしない専門職って、まだまだ少ないよねーー。

そういう働き方が出来るポジション作らないと、発達さんは心地よく働けないよ?(グツグツ...あっ煮え)★

ポジティブCooking
→要はゆっくりしてるってことよね。ほわん笑
→過集中とも通ずるが、一つのことをずっと取り組むことに、耐えられやすい人種かも。
(ADHDの度合いによって、人によって変わるけどねここは。色々やった方が集中出来る人もいるし)

③聴覚過敏で電話が苦手。
これ、苦手な理由分かります?

カクテルパーティー効果という、音を選択的に聞き取る機能が、弱いからなんです。

そもそも論だが。電話に出ないとしてもだよ。
その電話バンバン鳴ってるオフィス内では、
「仕事のスピード落ちるし、生産性が保てません」

これが退職を決意した最重要理由かもしれない。

どういう環境に身を置く?
★静かなところ!!
在宅ワークもありなんじゃないかな。

今、お気に入りのコワーキングスペースがありまして。そこは静かで、私はすごく集中出来ます。

(そして私は家に居たらダラけてしまうw)

1時間の作業で、出せるクオリティが違うんで「場所を自分で選べる仕事」に身を置く方が、生産性が上がり、今後のためにもなるなと。
だってそれが、半年後、1年後、5年後、大きな差として生まれるから★

ポジティブCooking
カクテルパーティー効果がないことを逆手に取って、音楽の耳コピに活かす。

私は、曲を聴くとき、ボーカル、ベース、コーラス、ドラム全部ちゃんと聴こえるから、すぐ覚えられるんです。

それ、カクテルパーティー効果が効かない自分のなせる技かもと、突然気づいた。

④目の前のことに集中するため、先を見渡すのがとてもとても難しい

いやぁもうね、これ無理ww
極端に言うと「今を生きる!」な人種なんで、そんな先を見通して計画立ててって無理があります。

どういう場所に身を置く?
★長期的計画は、他の人に完全に任せるか、手伝ってもらう必要があるな。
そういう方とありがたく、タッグを組もう。

か、計画性を必要としない仕事環境を選ぶかだね。★

ポジティブcooking
うーん。
→「いまやりたいこと」を優先して楽しく生きる。他の人よりも、これが容易く出来るんじゃないかってね。心のブロックが小さいというか。

⑤「過集中」なので、熱中できることが途中で途切れると、それに取り掛かりたい気持ちが強すぎて疲れるw

過集中はかなり強みだと思うわ。あっ今隣のおじさん会話に熱中しすぎて、8回くらい「ドリンク出来たよ〜」て店員さんに叫ばれてるのに気づいてなかったww過集中w

どういう環境に身を置く?
★過集中を邪魔されない場所に逃げる、につきるかな。レコーディング的な、短時間集中で打ち込む仕事できたらいいよね。★

ポジティブcooking
→過集中は強みですよ。短時間にグワッと集中出来るってことです。<やっぱ職人さん的にものづくりとか、何か制作したらいいかも。

嫌・苦手 な作業をするときに感じるストレスが、人一倍大きい。

どういう環境に身を置く?
★もうね、全力で逃げるしかないわなww

苦手なことをし続けると、二次障害につながるリスクがある、これ冗談でもなんでもなくて。

凸凹さん以外の人がサラリーマンなどの雇用形態で比較的適応できてるのは、苦手、嫌な仕事も出来る からです。

もちろん、我慢してはります!!!

でも、少なくとも凸凹さんよりは労力(心の労力含む)少なく済んでいるのだろうと。★

ポジティブcooking
好きなことへかけられるエネルギー、集中力って多分半端ないと思うので、活かしましょう!!
こんなに、好きなことに対して行動力を伴うことは、当たり前ではない、と知ってください。
紛れもなく凸です。

⑦色んな人からの指示に対して、どれを最優先すればいいか分からなくなる。
どういう環境に身を置く?
★司令塔の方は一人の方が「いい、ゼッタイ」。それか、会社のトップになる、フリーランスとして、自分が進めたい方向に進めるなど、だね。
業務委託するときに、何人もから矛盾した指示を受けることはきっとないと思うのですよ。

ポジティブcooking
→思うに、人の発言を平等に扱っているのだと思います。
→矛盾した2つの指示、欲求をなんとか通したい、そんな気持ちが強いんだろうなと思います。

⑧休んでお金もらってることへの罪悪感の半端ない大きさ(これは休職を短くしたことへの理由)

要は曲がったことが嫌いってことよ。

どういう環境に身を置く?
★仕事に対する、対価が見えやすい場所に行った方がいいと思う。★

ポジティブcooking
→そもそも論を考えるのが得意かな。
→申し訳なさ、が強いと、人の為に頑張れるんだろうなと思う。

以上!発達視点から考えて、退職することといたしました。

これから

自由に責任はつきものですが、自由な環境に放り出されて、ADDの自分が花を開かせるよう様子を、報告したいと思います!(*^^*)

インタビュー&ライティング、曲作り、など、得意と思われる分野で腕を磨いて行きます!!